Step Functions で JSONata がサポートされたので試してみる
2024-11-30
シンプルに気になった。 JSONata には $min() や $max() など関数が用意されており便利そう。
AWS公式ドキュメント
大文字へ
{% %} の内側に JSONata の構文を書く。 $states.input に入力値がセットされており $uppercase() という関数で加工している。

大文字へ (実行結果)
期待通り大文字になった

配列を集計・操作
入力として次のJSONを渡す。
</>
{
"items": [2,1,2,3]
}
このとき $min() や $max() という関数で集計。 $sort() で並び替えて $distinct() で重複アイテムを取り除く。

配列を集計・操作 (実行結果)
期待通り

コード
</>
メモ
ASL (Amazon States Language) 形式です
リンク
感想
JSONata がサポートされたと聞いてシンプルに気になった。 いろいろ関数があるので、テキスト加工の選択肢として有りだと思う。